波に乗る料理人。
包丁とサーフボードを持って、極上の波と、未知の食材を探ります!よ

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回ご紹介した、北部海岸線チクラヨの町から、一気にアンデスを駆け上り
酪農などが盛んな、標高2700mのカハマルカの町へ向かいます。
地元の食材、人々とのふれあいを求める場合、最適の移動手段は
やっぱりバスです。
ペルーの場合、鉄道はほとんどありませんから、
その他は飛行機、ジャングルはランチャという船のみなのですが。
悪路をのんびりと、時間にルーズな感じで移動してみましょう。
道中、丸裸な山が目立ちます、リュウゼツランやサボテンが多い褐色系の風景が印象的です。
建物は、そこらへんの粘土層を枠型にはめ、固めたのちに乾燥させたブロック(アドベ)を使った
家々が点在しています。
1800mくらいの休憩所の写真です。
その時の体調、個人差などありますが、高山病の発症は2500m位から始まるそうで、
注意が必要です。
到着してからすぐの、暴飲暴食・・・熱いシャワーなどは避けましょう。
コカの葉を煎じて飲んだり、軽い食事の後には、アニサードというアニス酒が消化を助けてくれます。
とりあえず、ここまで。
海に行ってきます!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Los diarios favoritos de los amigos mio

インティ便り
(Nao Tour)
すずともニュース
(Tomoko Suzuki)

食い道をゆく
(ヒロキエさん)

SURFAHOLIC~波乗り依存症~
(Mamoru Hayakawa)
doodles snaps and some junks...
(Yusuke Hanai)
ナルブロ☆
(Yuichi Naruse)
ペルーの波
(Lima Peru)
通院好きのカヤッカー
(○ち)
Hi!鍼灸整骨院 ナンカ喋ろうか。。
(Hiroyuki Iizuma)

naruho ’s note,muzic an others,
(naruho)
Los fotos
www.flickr.com
Éste es un módulo Flickr que muestra fotos públicas de takahiro_a. Crea tu propio módulo aquí.
Escritos nuevos
ブログ内検索
Keramas Bali 2008
カテゴリー
最新コメント
(09/13)
(09/12)
(09/07)
(09/07)
(09/04)
最新トラックバック
リニューアルOPEN
お得なクーポン
geoglobe
お好きな方言に変換