波に乗る料理人。
包丁とサーフボードを持って、極上の波と、未知の食材を探ります!よ

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は、豚足。
ペルー料理の中でもアフリカ系移民の方々が生み出した料理。
クレオール料理であります。
ペルーらしさというと、この落花生(マニー)はここ南米原産。
柔らかくなるまで茹でた豚足は、身と骨を分け
じっくり炒めた玉葱、大蒜にアヒ・パンカ、少量のアヒ・アマリージョ
1.5cm角に切ったジャガイモ、同じ大きさの豚足
茹で汁
乾煎りして、磨り潰したピーナッツ。パセリ。
インディカ米と一緒にどうぞ!
ペルーに行こうと思ったきっかけになった一皿です。
115℃の水あめを用意。
イタリアンメレンゲを作ります。
下の層は、マンハール・ブランコに卵黄とルクマを混ぜました。
ススピロ・ア・ラ・リメーニャというあま~いデザート。
パフェラッチ様のご注文でありました!
北海道産の子持ちチカのフリート。
ナポリタン?!
ヒロキエ様御一行
ご来店ありがとうございました!!
PR
「ジャングルの食べ物を」というご注文がありまして、
なまずに味をして、
バナナの葉に包んで焼きました。
パタラシュカという名前で、鶏や他の肉などいろいろあります。
基本屋台料理なので、現地では40円位~
当店では0が2個ついてしまったりして・・・申し訳ないと思いながらも
現地の味が楽しめます。
本日、大阪からわざわざご来店いただいたお客様より戴き物です!
ゆっくりお話も出来ずにスミマセン!
ポールウィンナー!?+1本!!
ゆかさん、いっただきま~~す!!
Daim止まりません。。。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Los diarios favoritos de los amigos mio

インティ便り
(Nao Tour)
すずともニュース
(Tomoko Suzuki)

食い道をゆく
(ヒロキエさん)

SURFAHOLIC~波乗り依存症~
(Mamoru Hayakawa)
doodles snaps and some junks...
(Yusuke Hanai)
ナルブロ☆
(Yuichi Naruse)
ペルーの波
(Lima Peru)
通院好きのカヤッカー
(○ち)
Hi!鍼灸整骨院 ナンカ喋ろうか。。
(Hiroyuki Iizuma)

naruho ’s note,muzic an others,
(naruho)
Los fotos
www.flickr.com
Éste es un módulo Flickr que muestra fotos públicas de takahiro_a. Crea tu propio módulo aquí.
Escritos nuevos
ブログ内検索
Keramas Bali 2008
カテゴリー
最新コメント
(09/13)
(09/12)
(09/07)
(09/07)
(09/04)
最新トラックバック
リニューアルOPEN
お得なクーポン
geoglobe
お好きな方言に変換