波に乗る料理人。
包丁とサーフボードを持って、極上の波と、未知の食材を探ります!よ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の金曜日、「世界一受けたい授業」という番組の撮影終了後、
深夜3時、僕を六本木のとある居酒屋に誘ってくれたのが、荒井商店最初のお客様「魚津」さん。
生ビール290円だったよな・・・また行きたいな。。。
今から8年前、地元横浜で働いていた頃、
仕事が終わり、丁度その時も午前3時頃だったか、
金沢漁港という立入禁止の防波堤で、黒鯛釣りをするために柵を飛び越えていた。
釣り道具は、柵の隙間から通す事ができるので、低い所にある。
着地と同時に、人の存在に気が付いた。
「このリールは、どちらで購入されたんですか?」と、その人。
いきなりの質問ではあったが、
先輩に教えてもらって、頑張って作ったリールに気づいてもらった喜びもあり、
「自分で作りました!」
「売ってください、いや、作ってください。」と彼
まじかよ・・・受注?!つーかオーダー入った?
連絡先なども知りたかったので、ついでに年齢も聞いてみると、偶然にも同い年。
翌日は、野島の防波堤という、渡船でしか行くことのできない釣り場で
「黒鯛工房」というメーカー主催の大会にエントリーしているとの事、プロ?ですか?
翌日夕方、家に、大会から帰った彼からFAXが送られてきた。
穴の数、回転の具合、溝の深さ、こ、細かい。
自分の作った商品を個人的に初めて販売することになったので、「荒井商店」という名前をつけた。
PR
http://www.samurai-factory.jp/
を発見したのは、今から6年位前でしょうか。
余計な広告が無く、無料。
作業は自分で理解しながら進めなくてはならなかったものの
意味不明なホームページを作り
それ以来、寄生させていただいております。
今回、2年前にメトセクさんの「包丁一本ペルー武者修行」というブログが終わってしまうときに、
テンプレートだけ忍者ブログで作っておいたのを思い出しまして、再び始めてみました。
2日目からコメントいただきました○ちさん。
大塚のカルロス、今日ランチにご来店いただきました。ありがとうございます。
エピソードこちらで、紹介させていただきます。
通院好きのカヤッカー
ペルーのシーカヤックは、歴史的になかなかの物かとおもいますよ!
Caballito de totora カバジート・デ・トトラ(葦のお馬ちゃん)
僕がいた2003年は1艘50soles だいたい、2000円位だったような。。
トルヒージョという港町が有名ですが、北部は多いです。
トルヒージョの有名なサーフポイントはこちら、
CHICAMA
大きな波は、こちら。
10時間ほど南下しないといけませんが・・・
3000kmの海岸線は、ほとんどがポイントです。
PICO ALTO
今後とも宜しくです!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Los diarios favoritos de los amigos mio
Desde Preu
インティ便り
(Nao Tour)
すずともニュース
(Tomoko Suzuki)
Gourmet
食い道をゆく
(ヒロキエさん)
Tablistas
SURFAHOLIC~波乗り依存症~
(Mamoru Hayakawa)
doodles snaps and some junks...
(Yusuke Hanai)
ナルブロ☆
(Yuichi Naruse)
ペルーの波
(Lima Peru)
通院好きのカヤッカー
(○ち)
Hi!鍼灸整骨院 ナンカ喋ろうか。。
(Hiroyuki Iizuma)
Compañero de torabajo
naruho ’s note,muzic an others,
(naruho)
インティ便り
(Nao Tour)
すずともニュース
(Tomoko Suzuki)
Gourmet
食い道をゆく
(ヒロキエさん)
Tablistas
SURFAHOLIC~波乗り依存症~
(Mamoru Hayakawa)
doodles snaps and some junks...
(Yusuke Hanai)
ナルブロ☆
(Yuichi Naruse)
ペルーの波
(Lima Peru)
通院好きのカヤッカー
(○ち)
Hi!鍼灸整骨院 ナンカ喋ろうか。。
(Hiroyuki Iizuma)
Compañero de torabajo
naruho ’s note,muzic an others,
(naruho)
Los fotos
www.flickr.com
Éste es un módulo Flickr que muestra fotos públicas de takahiro_a. Crea tu propio módulo aquí.
Escritos nuevos
ブログ内検索
Keramas Bali 2008
カテゴリー
最新コメント
(09/13)
(09/12)
(09/07)
(09/07)
(09/04)
最新トラックバック
リニューアルOPEN
お得なクーポン
geoglobe
お好きな方言に変換