忍者ブログ
波に乗る料理人。 包丁とサーフボードを持って、極上の波と、未知の食材を探ります!よ
[141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。











hakusai.jpg
  






   いつもお世話になっている、ポプラ社様から

  今月発売の、「旬」がまるごと 3月号

  テーマは「はくさい」












ちなみにこの、「はくさい」

 ペルーでは中華街で入手可能です。

ミラフローレス地区方面の方は、スルキージョのメルカド・ヌメロ・ドスへ!




小林編集長殿、しっかり勉強させていただきます!!!



「旬」がまるごと公式サイトはこちら>>



・賢い主婦は「芯から」使う。
・2月が美味。糖度「9」の「霜降り白菜」。
・白菜の「最も美味な部位」はどこ?
・「メイン」を張れる、白菜の調理案。
・無駄なく「まるごと使い切る」術
・韓国のキムチ休暇&キムチボーナス?
・白菜で年「3000万円」稼ぐ主婦!!
・今、買うならこの「土鍋」!!


○もくじ

カバーストーリー ・・・・・・1
フードグラビア 白菜×渡邊有紀 ・・・・・・6
図鑑 白菜 ・・・・・・12
白菜の取説 ・・・・・・24
レシピ 主役級白菜料理 ・・・・・・26

特集 白手喝菜! ・・・・・・34
 寒さが育む、甘露な白菜
 山東菜、セリは年に6日だけ。
 大盛況!! 白菜祭り 白菜大人買いの光景
 台湾・故宮博物院の白菜グッズ
 年商3000万円 重子さんの白菜ビジネス
 カープ、パフューム、広島菜
 繋げる野菜、仙台白菜
 結球白菜、はじめて物語
 吉井さんの土鍋
 白菜をもっと美味しくする土鍋
 韓国、うまし白菜、うましキムチ
 太田和彦「母の白菜朝鮮漬」

連載
 マザーフードのつくり方 ・・・・・・64
 ぺいざんごはん <松木一浩> ・・・・・・66
 たまヴィー <清野玲子> ・・・・・・68
 一頁まるごと一つの果物「ゆず」 ・・・・・・69
 野っぱらめし <noyama> ・・・・・・70
 「いただきます」のプロになる <小倉朋子> ・・・・・・71
 農!と言える日本人 ・・・・・・72
 THE 職人 ・・・・・・73
 日本全国 市場商店 ・・・・・・74
 森田家の食卓 <森田昭一郎> ・・・・・・76
 スタマック ジャーナル ・・・・・・77
 夫婦で居酒屋へ <太田和彦> ・・・・・・82
 マザーフードグラフ 「母+食=風土」 ・・・・・・84
 バックナンバー常設書店リスト ・・・・・・86
 次号予告 ・・・・・・88






拍手[0回]

PR






現在発売中の

エルマガジン社さまから発売の「Meets Regional 東京オフィス街しっかりごはん」

に掲載していただいております!









 

 


東京オフィス街しっかりごはん―会社&得意先まわりのいきつけランチただいま食堂250軒!


なんと780円!?です。


 

 

 


佐々木さん。いつもありがとうございます!密かにファンです!






 

拍手[0回]













0ea52787.jpeg
































魚はマスキングして、タミヤの蛍光スプレー。

表面はコチラ






拍手[0回]






鮪でなくて、

Quijadaという楽器も買ってきました。そういえば

演奏したい方、どうぞ・・・







 





ロバの下あごです。
 







 






35aa32d5.jpeg























撮影:画伯



拍手[0回]








太平洋側の黒い山脈と大西洋側の白い山脈との間流れるリオ・サンタ。


長い年月を経て、その流れは大渓谷を作り「カジェホン・デ・ワイラス」とよばれる街道と人の住む所になった。


全長約200km
















本日は、ワラスから北上して点在する町を訪れる。










7c66a5f3.jpeg






























ワラスの北の外れにある、唯一の民芸品

実用品の生産の方が多そうだが、窯に立ち寄ってみる。



色々な文化が生まれたここペルー。

土器にはそれぞれ特徴的な形があり、それによって見分けることができ個性もあったのだが

インカ帝国の時代に統一されてしまった。

現在は更にスペインの占領後の影響とやらで、素朴だが面白みは無い。








2d3e0e36.jpeg











































素焼きの物か、内側に白い釉薬を流したもの

加熱用は素焼きが基本だが、使用前にお米などを何度か炊かないと

液体が染み出してきてしまう。

焼きあがりはかなりの強度があるので長持ちする。













88dfe72e.jpeg




























特徴としては、他の土地の物よりも底の部分の角度がしっかりとしていて

丸みを帯びてはいない物が目立つ。

この三連結バージョンは他で見たことがないので面白い。

ポジェリアと呼ばれるローストチキン専門店などでうけそうだ。












ff764f0a.jpeg






































最初の滞在地はカルワスという町。

距離にして34km

有名なのはなんと、アイスクリーム。。。


ペルーでしか食べられないフルーツ「ルクマ」や日本では高価な「チリモヤ」はおさえておきたい。

店舗拡大の際には、ソルべマシーンを置くのが夢でもある。。









21bc5f4c.jpeg

































インディオの行商のおばちゃんから購入したのはこの「パカエ」という豆。

コスタ(海岸地帯)ではもっと大きな30cmほどの莢の物が売られているが

ここではやや小ぶり。

種の周りの白い綿を食べる。

ほんのりと甘く、癖になる。










613ea6bf.jpeg






























朝、市場へ向かう途中見て気になっていた「CHOCHO」

なんと次の町ユンガイで売られていた。

またの名をセビチェ・セラーノ(山のセビチェ)である。

なるほどー!町て売られていた大量の水にさらされたタルウィーという豆はこの為か!!!

先を急いでいたのだが、お持ち帰りOKとの事で袋に入れてもらう。。













d17a572f.jpeg






































ここユンガイの町は実は今立っている土の3m下にある。




1970年震度8の地震で

目の前の山の氷山が崩れ、町1つを飲み込んでしまったのだそうだ。

国はその地を掘り起こす事を禁止し、少し北に新たなユンガイを作った。













0fa0881e.jpeg






























そこでの名物は、不謹慎にも氷山のかき氷。。

個人的には、その氷でラムでも飲みたいところ・・・









40c40c3c.jpeg






























ユンガイ産ジャイアントコーン!

ポロポロほぐし「モテ」という状態にして

必要な時にさらした後茹で、料理の付け合わせやスープの具に使われる。








be78322c.jpeg





























この花は、チョチョにも使われるタルウィー系










05a8bffb.jpeg




































厨房の屋根は枯れ草なので通気はOK

けれども、引火しないのだろうか・・・








d95f126b.jpeg



























4000mを超えると、流石に必要な「マテ・デ・コカ」

懐かしい香り。。。











5f1f2a7f.jpeg








































パン生地をちぎって










65b5d347.jpeg
































油で揚げる、カチャンガ。












4c6d8aba.jpeg































チョチョはかなり気に入ってしまい、おかわり。。








69cffb1d.jpeg




























名産の鱒料理。










4cfc82b5.jpeg







































こちらが、当店で早速人気メニューになっている「ジュンカ」

麦の鶏出汁粥。

ポイントは、ニンニクとアヒ・ミラソルを炒め、万能ねぎを加えた薬味

混ぜながら啜るのよ。と教えてくれたのは宿長のノルマ先生。








f026fede.jpeg





























こちらは、ここの名物「チチャロン・エスペシアル!!!」


サツマイモの色。ここまでこないと食べられません。。










1256e882.jpeg





































今回滞在の最北の町名物「マンハール・ブランコ」

牛乳のジャムとでもいえばいいのか・・・

ペルー人の大好物。

プレーン、ルクマ、イチゴ、チリモヤとフレイバー系も充実。








0ecf392e.jpeg





























帰宿後は、朝買ったオユコで調理実習。











64c42e27.jpeg



































日本では冷凍のみが出回っているので、いかに生に近い味が出せるように試行錯誤するための試作。








322a514c.jpeg































ポイントは、パセリとレモン。







1e3d9bb0.jpeg































http://huaraz.com/

拍手[0回]

江戸和竿 銀座東作
ginzatousaku.jpg





荒井商店、当日の空席情報。
twitterapi_logo.jpg


※お手数おかけしますが、お席の確保は必ずお電話でお願い致します。 03-3432-0368
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Los diarios favoritos de los amigos mio
Desde Preu

インティ便り
(Nao Tour)

すずともニュース
(Tomoko Suzuki)

Gourmet

食い道をゆく
(ヒロキエさん)


Tablistas

SURFAHOLIC~波乗り依存症~
(Mamoru Hayakawa)

doodles snaps and some junks...
(Yusuke Hanai)

ナルブロ☆
(Yuichi Naruse)

ペルーの波
(Lima Peru)

通院好きのカヤッカー
(○ち)

Hi!鍼灸整骨院 ナンカ喋ろうか。。
(Hiroyuki Iizuma)

Compañero de torabajo

naruho ’s note,muzic an others,

(naruho)
Gracias a
shibuya.gif
Los fotos
www.flickr.com
Éste es un módulo Flickr que muestra fotos públicas de takahiro_a. Crea tu propio módulo aquí.
seagull.jpg





ブログ内検索
プロフィール
HN:
Taka
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/11/20
職業:
自営業
趣味:
ラーメン
自己紹介:
全力投球
Keramas Bali 2008
最新トラックバック
QR
携帯からもチェックできます。
リニューアルOPEN
お得なクーポン
geoglobe
お好きな方言に変換
在日ペルー大使館
embajada.jpg




明日の波。
忍者ブログ [PR]